2008.09.23 Tuesday
フォトアルバムアップしました

San Juan Teitipac村でいただいたチョコラテ con コンチャ
久し振りにPHOTOSのページに写真を10枚追加しました。
今年7月にメキシコ・オアハカの村々で撮影したものです。
併せてトップページの写真も一時的に変えてみました。
ブリキ職人さんの家の壁にかかっていたギターです。
ギターに乗った蝶々にやられました。
CALENDER
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
![]() Facebookページも宣伝
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
![]()
OTHERS
|
![]() |
trensa blogSMALL THINGS FROM MEXCO
メキシコ雑貨トレンサ アンダーソン優子のブログです。 2008.09.23 Tuesday
フォトアルバムアップしました
![]() San Juan Teitipac村でいただいたチョコラテ con コンチャ 久し振りにPHOTOSのページに写真を10枚追加しました。 今年7月にメキシコ・オアハカの村々で撮影したものです。 併せてトップページの写真も一時的に変えてみました。 ブリキ職人さんの家の壁にかかっていたギターです。 ギターに乗った蝶々にやられました。 2007.05.27 Sunday
白黒写真 metate y mano
2007.05.27 Sunday
白黒写真 musico 2
2007.05.27 Sunday
白黒写真 musico 1
2007.03.27 Tuesday
ピンクの被写体たち
![]() いつだったか、私のイメージの色はピンクとある人に言われて驚いたことがありました。ピンクは決して嫌いな色ではないけれど、なんとなくあま〜い感じがして、ピンクのお洋服も少ないし、自分とは縁の無いような気がしていたのです。 ところが、今日、今回オアハカで撮った写真の整理をしていたら、私の写真の中の被写体にピンクのものが多いのです。実際にピンクのものに心惹かれる自分がいるという事実。ひょっとしたら、私のイメージってここから来ているのかしら?笑 そんな写真を幾つかTrensaのメインサイトのフォトアルバムにアップしました。 良かったら覗いてみてくださいね。 http://trensa.net/top 2007.03.06 Tuesday
オアハカの写真を少しアップしました
2007.02.05 Monday
カフェ・メヒコの写真展
日本でメキシコの情報満載のサイトと言えば「カフェ・メヒコ」。メキシコに興味のある人なら、きっと一度は見たことがあるサイトかもしれません。また、最近ではこのサイトのメンバーコララテさん著の「旅の指さし会話帳 メキシコ編」という、イラスト付きで分かりやすいスペイン語の会話集が、旅行者の間で人気を呼んでいるようです。イラストもとてもカワイイし、他のスペイン語圏には無い、メキシコの独特の単語も沢山登場するので、私もボキャブラリーの復習用に、手元に一冊置こうかなあ?なんて考えています。
その「カフェ・メヒコ」のサイトで、メキシコ国内あちこちの地域や文化を素敵な写真と一緒に現地の情報を惜しみなくご披露してくださっている、山田俊彦さんという方がいらっしゃいます。メキシコがご縁で、私も最近知り合い、マクシミリアンからディアス時代のサロン音楽等、貴重なご体験と知識を別けていただいているのですが、是非とも一度コチラの写真展を皆さんに見ていただけたらと思います。山田さんは1960年代後半に、メキシコに暮らされたことがあるという貴重なご経験の持ち主。私が昨年訪問したオアハカ・コヨテペックの黒い陶器の工房で有名な亡き作家ドニャ・ロサにも会われたことがあるなんて、驚いてしまいます。また、山田さんがどれだけメキシコをとても愛してらっしゃるのが、写真や文章の中からも伝わってくるので、まだ行ったことの無い地域の記事を拝見していると、ついつい行ってみたい!という気持ちにかられます。残念ながら、このサイトの写真展は管理側の都合上、1年くらい更新が滞っているらしいので、早く次のアップが見たいです。 カフェ・メヒコのサイトはコチラから 特集の「山田俊彦氏写真展」はトップページ左中央辺りから入れます。 ![]() 旅の指さし会話帳 (28) メキシコ コララテ |